東大記憶法 実践記

東大記憶法体験談(実践記)40日目 12本目(数字の記憶)補足音声

今回は東大記憶法の12本目(数字の記憶)補足音声についてです。

東大記憶法の受講生の質問に対してのアドバイスしている音声で、
数字の記憶がイマイチ上手くいかない受講生と吉永賢一さんが
対話しながらアドバイスしている音声です。

この形式の音声は以前にも有りましたが、
なんか東大記憶法の音声で一人で喋ってるものと
受講生へのアドバイス音声での吉永賢一さんのテンションの違いが
かなり大きいのが気になりるのは僕だけでしょうか?(笑)

こういう部分は2chとか調べても出てこないネタだと思います。
2chはこういうネタが好きな人が多いので、あると思ったんですけどね。
2chはあまり信憑性はないのが多いけど、たまに驚くほど役立つスレがあるので

僕は教える人や教え方などに結構興味があるので、注目してしまいます。
実際に吉永賢一さんの家庭教師を受けた人の情報があると
もっと良いんですが、ま、仕方ない。

さてこの音声は

それほどすごく役に立つような事を言っていない内容だと感じました。
というのも、大体既に音声で言っていることばかりなので、
改めて聞いても念押し程度な感じなので。

結局一言で言えば、100個の名称記憶ができれば、
数字記憶も同じ要領でできますよという話。

数字記憶をする際に数字をイメージに変換しますが、
それができればそこからは僕の東大記憶法ブログである
口コミ・比較・体験談のレビューで書いているように
今までの記憶法ができていればできるんですね。

なので、今まで学んできた東大記憶法の内容がしっかり
身についていれば、数字変換部分以外はできるということ。

で、数字記憶の補足音声なので特に新しいこともいっておらず
それほど重要な音声ではないなという感想です。

東大記憶法の口コミとかレビューとか評判・評価
というものがありますが、こういうものも、少しやってできない
という人が書くものと、ある程度カリキュラムに沿って
やってできない人では変わってきます。

やってできない時に相談してできる環境は
改めて必要だなと思いました。

できないのはやるべき事をやっていないからという時もあれば、
教材自体が説明不足な時もあります。

大抵の勉強法や記憶術教材だと説明不足感が強いんですが、
東大記憶法の吉永賢一さんは結構説明が濃いので
説明不足感はない感じです。

だだ、受講生の質問に答えている雰囲気がなんか東大記憶法の
メイン音声とは違う感じなので、更に説明を求める場合は
まー、質問事項などをしっかりまとめてから質問することが
大切かなと思います(当たり前といえば当たり前ですが)。

では、今回はこの辺で。

もう一本補足音声がネットコンサルルームにあったので、
次回はその音声についてレビューというか感想を書きます。

ではまた!

-東大記憶法 実践記

Copyright© 勉強法・記憶術の『超』実践レビュー , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.